【AtCoder5週目】競プロ初心者が6ヶ月で水色コーダー目指す学習記

Atcoderでもっと多くの問題を解きたい!と言うことで学習していきます。

期間は6ヶ月とし、水色コーダーを目指します。

 

Atcoder学習、最初の週はこちら


atcoder-logo

【AtCoder1週目】競プロ初心者が6ヶ月で水色コーダー目指す学習記

筆者の学習歴

学習歴はこんな感じです。

まだまだ入門と言う感じですね。

筆者の競技プログラミング歴

・利用言語はPython3

・Pythonの利用は業務で少し

・学習は「みんなのPython」を読んだくらい

・ABCコンテストには数回参加した(解けるのは1〜2問)

競プロではC++を使う方が多いかと思いますが、筆者はPythonのシンプルさに感動したためPythonで取り組みます。

今日が2022年4月16日(土)で、9月20日までの半年の期間で学習を進めます。

毎週のAtCoder Beginner Contest(ABC)をペースメーカーにしていきます。

今週学習したこと

今週4月10日(日)〜4月16日(土)は、DPの学習をしていました。

こちらEducational DP ContestのページでF問題を解きました。

また、過去のABCでC問題まで解き進めました。

学習内容

ABC Beginners Selection

Educational DP Contest / DP まとめコンテスト(E~H問題まで)

abc240 (A~C問題まで)

abc239 (A~D問題まで)

今週のABC

ABCに参加してきました。

abc248

結果はこんな感じでした。

abc248

ABC結果

AC:2問

パフォーマンス:292

レーティング:111→127

段級位:11級

結果

A問題

Lacked Number

特に問題はないですね。

s = list(map(int, str(input())))
for i in range(10):
  if i in s:
    continue
  else:
    print(i)
  break
B問題

Slimes

受けとる文字列を配列の数値として処理しました。

import math
a,b,k=map(int, input().split())

for i in range(40):
  if a*pow(k,i)>=b:
    print(i)
    break 
C問題

Dice Sums

dpの更新の仕方が分からず断念。

 

感想

ABC248では、C問題のDP、D問題のクエリが解けませんでした。

来週の目標をC、D問題として、DPとクエリ問題を練習します。

来週学習すること

C、D問題以降も勝負できる様にするため、DPとクエリ問題を練習します。

ABCの過去の問題も少しずつ解き進めたいですね。

Educationl DP Contest / DPまとめコンテスト

 


atcoder-logo

【AtCoder6週目】競プロ初心者が6ヶ月で水色コーダー目指す学習記

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です