当サイト(シータの将棋ラボ)へのご訪問、ありがとうございます。
当サイトでは、将棋の楽しみ方、強くなる方法を丁寧に解説していきます。
まず、将棋ソフト(AI)の導入方法や、将棋サイト(lishogi)の始め方を解説しました。
今後もコンテンツは拡大していく予定です。
ご質問・ご依頼など
お問い合わせページまたは各記事下のコメント欄にてお気軽にご連絡ください。
棋譜解析
本サイトの管理人シータが、将棋AI(dlshogi)を使用してあなたの棋譜を解析してポイントを解説します。
解析は記事にして掲載しますので、振り返りに利用してください。
お申し込みはこちらのフォームに記入してください。
棋譜解析受付フォーム棋譜解析受付ページです。
解析したい棋譜を送ってください。
本サイトの管理人シータが、送っていただいた棋譜をdlshogiで解析しま...
人気記事
【lishogiガイド】①始め方と操作方法、初期設定スマホやPCで手軽にできる、将棋用総合ソフト(アプリ)はなかなかないですよね。
対局なら「将棋ウォーズ」、研究なら「棋神アナリティ...
【2024年】将棋ソフト用パソコンの選び方 !利用ソフトと用途で選ぼう棋譜並べや解析など、今や将棋ソフトは棋力向上のためになくてならない存在です。
将棋ソフトもいろいろな種類がありますが、特におすすめ...
【2022年最新】将棋ソフト「水匠5」の導入方法2021年にコンピュータ将棋ソフト選手権で優勝したソフトが「水匠」です。
当時の水匠4から、改良版となる「水匠5」が2021年11...
【2022年最強将棋ソフト】「dlshogi」のインストール法・使い方紹介将棋といえば、将棋ソフトですね。
Abemaやテレビの棋譜中継でもだいたい使われています。
将棋ソフトは最近すごい速度で開発...
将棋GUIの導入方法と使い方!棋譜解析と対局ができる将棋ソフトを使う場合、ほとんどのケースで将棋GUI(将棋処)を利用します。
将棋GUIはを使えば、AIとの対局や棋譜解析ができて将...
将棋所の導入方法と使い方解説!対局と解析に将棋ソフトを使う場合、ほとんどのケースで将棋所を利用します。
将棋所を使えば、AIとの対局や棋譜解析ができて将棋の研究に役立ちます...
【囲い・定跡・戦型】おすすめの将棋本紹介!上達に役立つ棋書戦型や詰将棋、囲い別におすすめの将棋本を解説します!将棋本(棋書)は手軽に読めて知識が手に入るので、おすすめの将棋学習法です。...