lishogiのタクティクス問題のやり方を解説します。
タクティクス(戦術)問題では、「次の一手」と「詰将棋」のクイズを解くことができます。
lishogiのアカウントをまだ登録していない方はこちらの手順でアカウント登録をしてください。
lishogiでタクティクス問題を解く方法
以下の手順でタクティクス問題ができます。
lishogiにログインする
lishogiのサイトを開き、ログインします。
ログインするとこのような画面になります。
PC画面
スマホ画面
「タクティクス問題」をクリックする
続いて、「タクティクス問題」を押します。
PCとスマホで少し操作が異なります。
PCでの操作
上のメニューバーの左の方から選択します。
スマホでの操作
画面左上の3本線をタップします。
クイズの種類を選ぶ
クイズの種類を選ぶ画面になります。
「タクティクス問題」「詰め筋」のどちらかを選びましょう。
ここでは例として「詰め筋」を選びました。
(「詰め筋」は詰将棋、「タクティクス問題」は次の一手のクイズです)
クイズが開く
クイズが開きました。
詰め筋(詰将棋)の解き方
駒を動かす
クイズが開いたら、早速駒を動かしてみましょう!
この問題だと3手の詰みがあるので詰ましにいきます。
解答すると、棋譜の欄に結果が表示されます。
この問題は、7ニ金、5ニ玉、6一竜、まで無事正解できました!
ちなみに、間違えると、間違いだと教えてくれます。
問題のレベルを変更する
PC画面で左下、スマホ画面で下の方にスクロールすると難易度表示があります。
問題が簡単すぎる、または難しすぎると感じる方は難易度を変更しましょう。
タクティクス問題(次の一手)の解き方
進め方は詰め筋と同じです。
タクティクス問題の場合は相手玉に詰みがあるかは分からないので、局面の最善手を選ぶ必要があります。
詰みがある場合
詰みがない場合
解いたデータを確認する
メニューで「タクティクス問題」→「問題成績データ」を押します。
解いた問題と、中盤・詰み・詰め筋のバランスが分かります。
詰将棋が得意だと「詰み筋」の数値が高くなります。
なお、右の方の青色「To Replay」を押すと、間違えた問題にもう一度挑戦できます。
シンプルですがわかりやすいデータ画面だと思います。
タクティクス問題のラインナップ
lishogiのタクティクス問題は、問題数がかなり多いです。
lishogiのメリットといえば自由な持ち時間で対局ができることですが、このタクティクス問題も素晴らしいです。
数千単位の問題があるので、満足できるボリュームだと思います。
タクティクス問題を解くだけでも棋力向上に役立つと思いますので、気軽に遊んでみてください!