【PR】 Recoveritでパソコンデータをバックアップ!いざというときに復元できるソフト解説!

  • この記事は、企業さまのご提供で作成しています。

写真や動画などデータの復元は、通常難しいです。

特に壊れて再生ができなくなっている動画ファイルや、削除済みのファイルは、後から見ようと思ってもなかなか戻すのに苦労します。

ディスクから、壊れたファイルや削除したファイルを復元したい場合、便利な復元ソフトがあります。

それがRecoveritです。

インストール方法やおすすめ利用法を詳しく解説します。

Recoveritとその会社は?

まず、Recoveritを販売している会社はWondershare(ワンダーシェアー)です。

動画編集や動画変換、データ復元ソフトウェアを提供する中国大手のソフトウェア会社です。

wondershare

分かりやすく使いやすい動画編集ソフト「Filmora」などが有名で、安定感のあるソフトウェアが魅力です。

本記事のテーマであるRecoverit(リカバリット)は、データ復元ソフトです。

無料版(無料)、プロ版(有料)がありますが、無料版でもディスクのスキャンをする機能があります。

まずは無料版を使ってみて、有料版の機能も使いたい場合に有料版にするのがおすすめです。

RecoveritはWindows、Mac両方に対応

RecoveritはWindows、Macの両方に対応している珍しい復元ソフトです。

復元ソフトはWindows専用のものが多い中、Macにも対応しているのは珍しいです。

Recoveritをパソコンに導入することで、データ復元が簡単にできるようになります。

Recoveritをインストール方法と使い方を紹介します

Recoveritの使い方

①:Recoverit をインストールする

②:Recoverit のライセンスを購入する

③:Recoveritを使って復元する

①Recoverit をインストールする

まずはRecoveritをインストールしましょう。

公式ダウンロードリンクからインストールします。

公式ページを開いて、すぐ見える「無料ダウンロード」ボタンをクリックします。

(もしくはページ上部の青いボタン「無料ダウンロード」でもOK)

recoverit-1

リンクを押すと早速ダウンロードが始まります。

recoverit-2

続いて、ダウンロードしたファイルを開きましょう。

Google Chromeの場合は画像のように、右上から開けます。

Google Chromeではない、もしくは右上でダウンロードファイルが表示されない場合は、エクスプローラーからダウンロードフォルダに行き、ファイルを開きましょう。

recoverit-3

 

「recoverit_setup_full4139.exe」をダブルクリックします。

するとパソコン上でアプリケーションが立ち上がります。

青いボタンの「インストール」をクリックしましょう。

recoverit-4

MEMO

もしダウンロードやインストールがパソコンにブロックされるときはセキュリティソフトの問題の可能性があります。

Nortonやマカフィーなどのセキュリティソフトをパソコンに入れている方はオフにして試してみてください。

管理人のパソコンはNortonを入れていてウイルスチェックをしていますが、Recoveritは特に警告なくダウンロードされましたので通常は大丈夫だと思います。

「インストール」を押すとインストールが実行されます。

この画面になったら少し待ちましょう。

recoverit-5

しばらく待つとインストールが完了して、Recoveritのロゴが表示されて止まります。

青いボタンの「今すぐ開始」をクリックましょう。

(ボタンを押しても、何かが勝手に始まるわけではないので安心してください)

recoverit-7

「今すぐ開始」ボタンを押すと、アプリケーションが立ち上がります。

recoverit-8

白い背景に、それぞれのアイコンが見やすく配置されたアプリケーション画面になっていることがわかります。

まずはそれぞれの機能の確認と、実際に使ってみましょう!

 

②Recoveritのライセンスを購入する

Recoverit無料版では、ディスクのスキャンが可能です。

ディスクのスキャンをすれば、どこにどんなファイルがあったのかを確認することができます。

どんなファイルがあったかを確認するだけでも、有益な情報を得ることができます。

 

ディスクのスキャン後、ファイルを復元したい場合は有料版を購入する必要があります。

Recoveritのプランはこのようになっています。

recoverit-plan10

 

・Recoverit Pro:月額5,980円

 

・Recoverit Ultimate:買い切り10,980円

 

・Recoverit Ultimate Plus:年間5ライセンス14,940円

Recoveritライセンス購入時の注意点

RecoveritはWindows、Macの両方に対応している珍しい復元ソフトです。

ライセンスを購入する際は、自分の持っているPCに合わせた版を選びましょう。

手持ちのPCがWindowsなのに、Macのライセンスを購入してしまっても、ソフトを利用することができません。

ライセンスは自分のPCに合わせた版を選ぶようにしてください。

 

それぞれのプランの違いはこちらです。

Pro版では、HDDやデバイスからの復元ができます。

Pro版でゴミ箱やフォルダを指定してのファイル復元もできるので、通常の復元の用途ではPro版で充分です。

Ultimate版ではPro版の機能に加えて、クラッシュしたPCからのファイル復元も可能です。

最後に、Ultimate Plus版では動画修復も可能です。

壊れた動画を復元できるのは驚きの機能で、再生できなくなった思い出の動画などがあれば動画復元をしてみる価値があります。

まとめ

 

HDDやデバイスから復元したい場合はPro版、壊れたPCや動画修復までしたい場合はUltimate Plusプランがおすすめ。

③Recoveritを使って復元する

Recoveritの機能

Recoveritを使う場合、デスクトップにあるショートカットアイコンから起動します。

ここでもし「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」のようなポップアップウィンドウが開いたら「はい」を押しましょう。

するとRecoveritの画面が開きます。

こちらがRecoveritを開いた画面です。

recoverit-8

こちらがRecoveritを開いた画面です。

ファイル復元では、「HDDやデバイスから復元」「クラッシュしたPCから復元」「NASとLinuxのデータ復元」の3種類があります。

このうち、通常使うのは「HDDやデバイスから復元」かと思います。

 

また、動画/写真の修復では、「高度な復元」と「動画修復」の2種類が選べます。

機能一覧

・ファイル復元

・動画/写真の修復

まずはファイル復元から試していきます。

ファイル復元をする

パソコンで普段使っているドライブといえば、Cドライブです。

このパソコンに、外部ハードディスク(USBやHDDなど)をつけた時DドライブやWドライブ(ユーザーにより記号は異なる)になります。

Recoveritでは、このドライブ単位(ディスク単位)や場所単位でスキャンを実施し、復元が可能です。

MEMO

・CドライブはOSやソフトウェア全般が入っている、パソコンの基本フォルダ

・DドライブやWドライブ(ユーザにより記号は異なる)は外部接続ディスク

ファイル復元の方法

復元したいディスクもしくは場所をクリックする

まずは復元したいディスクか、フォルダ、またはゴミ箱を選択します。

ここでは、「フォルダー選択」をクリックします。

recoverit-use2

復元したいファイルの場所を選びスキャンをクリックする

復元したいファイルの場所(フォルダ)を選んで右下の青いボタン「OK」を押します。

すると、スキャンが始まります。

途中で「クイックスキャンが完了しました。」の表示が出て、この段階でスキャンしたファイルをプレビューすることもできます。

recoverit-use3

クイックスキャンが終わると、ディープスキャンに移行します。

ディープスキャンは、クイックスキャン完了後、自動で実施されています。

クイックスキャンからの復元でも良いですし、ディープスキャンの結果を待ってから復元でもOKです。

 

復元したいファイルを選ぶ

スキャンでファイルが見つかると、ファイルが表示されます。

ゴミ箱からスキャンした結果、1875個ものファイルが復元可能であることがわかりました。

recoverit-use8

まずは、ファイルの一覧を確認し、復元したいファイルがあるかをチェックしましょう。

プレビューをクリックすると、ファイルの内容をあらかじめ確認することができます。

recoverit-use9

復元したいファイルがあれば、ファイルを選択し、右下の「復元する」をクリックします。

「復元する」をクリックすると、ファイルの保存先を選ぶ画面になります。

recoverit-use10

復元ファイルの保存先を選ぶ

復元するファイルを保存する先を選びましょう。

万が一上書きしても大丈夫なように、新品のUSBディスクなどを準備しておき選ぶと安心です。

ファイルが復元される

復元先のディスクを選ぶと、ファイルが復元されます。

復元先は、表示されているディスクではなく、新品のUSBなどにした方が安心です。

(データを上書きしてしまっても大丈夫なため)

Recoveritの注意点

念の為ファイルの復元先には新品のUSBなど、消えても大丈夫な保存先を用意する

ファイルを復元するときは、新品のUSBなど消えても問題ないストレージを用意しましょう。

万が一Cドライブなどのデータが上書きで消えてしまった場合、修復が面倒です。

復元したいファイルがあれば、有料版を使う

Recoveritは無料版ではディスクスキャンまでできます。

ただし、無料版では復元ができないため、ファイルを復元するなら有料版にしましょう。

無料版と有料版の違いは

無料版と有料版の違い

①:無料版でできるのはディスクスキャンまで

②:有料版は復元できるファイル容量が多い

③:動画修復ができるのはUltimate Plus版

です。

まとめ:Recoveritでファイルや動画復元が手軽にできる!

Recoverit(リカバリット)を使うことで、簡単にファイルバックアプをすることができました。

うっかり消してしまった大事なファイルや、壊れてしまっている思い出の動画ファイルなど、復元できたら嬉しいですね。

Recoveritは操作画面もシンプルで分かりやすい、便利な復元ソフトになっています。

お手軽にできるので、復元に困っている場合はぜひ使ってみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA